1
カスケWrote
恒例の高瀬川夏祭りが8月20日に元・立誠小学校界隈で開催されました。アートカウンシルはこのイベントに例年お手伝いをしていて、今年もポスター作りからライトアップ、灯ろう作り、灯ろう流しと盆踊り等できる限りの協力をしました。今年は一般の参加者も多く、盆踊りなどは踊りの輪が2重になるほどの盛況ぶりでした。むかしは立誠小の正面橋で盆踊りをしていたことを思い出し、年々規模が大きくなり盛大になるのをみて感無量の思いがしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kac-web
| 2006-08-21 21:50
| 高瀬川夏まつり
地蔵盆だろうか?普通は二 十二~二十四日頃だったと思うのだか今日それらしいのを見た。あるいはまた違う行事なのかもしれない。どちらにしても子供たちにとっては楽しい夏の思い出だ。いやいや大人にとっても。最近は子供ひとりに親二人でジジババが四人という人工ピラミッドなので子供より大人の方が楽しんでいるかもしれない。まだ子供がいる地域は恵まれている。地蔵盆が出来るような地域はえてして古くからの土地で、そういうところは概して若い子育て世代がいないところがおおい。地蔵盆で集まっているのがおじいちゃんおばあちゃんだけっていうのがここ最近よく見る風景だ。
西山遊野 ![]() ■
[PR]
▲
by kac-web
| 2006-08-15 18:00
| ほっこり
1 |
![]() by kac-web 京都アートカウンシルって何?
|